イベント概要

日時:2024年11月16日(土曜日)
場所:ウィリング横浜 9F 901 研修室
(施設への直接のご連絡はご遠慮下さい。)
主催:Fami-lab
〒233-0002 横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内
https://www.yokohamashakyo.jp/willing/
問い合わせ先: insect-workshop@fami-lab.jp

プログラム① 甲虫の標本作成体験:
  ❶9時50分-10時40分
  ❷14時40分-15時30分
  (1) 甲虫に関するミニ授業
  (2) 甲虫標本作成体験
<詳しくはこちら>

プログラム③ 蝶・蛾の標本作成体験:
  ❶11時10分-12時20分
  (1) 蝶・蛾に関するミニ授業
  (2) 蝶・蛾標本作成体験(以下の6種類からお好きなものをお選びいただけます
<詳しくはこちら>

プログラム④ 甲虫の飛翔標本:
  ❶13時00分-14時10分
  (1) 甲虫に関するミニ授業
  (2) 甲虫の飛翔標本作成体験(以下の3種類からお好きなものをお選びいただけます
<詳しくはこちら>


材料費:¥ 4,500 〜 (体験内容によってお値段が変わります)
お申込〆切 イベント開催日の3日前
変更、キャンセルの場合は、別途事務手数料がかかる場合がございます。



体験できる甲虫の一覧

各昆虫には、限りがありますので、お早めにお申し込みさい。
甲虫の標本の作成に必要なセット(針・ピンセット・接着剤など)は全てお持ち帰り可能です。
選択可能な申込数は、お申し込みページ内に記載しております。お1組様につき、2名様まで入場可能。


甲虫の標本作成体験:
  ❶9時50分-10時40分  
  ❷14時40分-15時30分

  (1) 甲虫に関するミニ授業
  (2) 甲虫標本作成体験(

ゴホンツノカブトムシ

産地:タイ
サイズ: 60〜85 mm
材料費 :¥5,500
特徴:特に大型の個体を厳選。とても迫力があり一番人気の種類。

メタリフェルホソアカクワガタ

産地:インドネシア
サイズ: 75〜80 mm
材料費 :
¥5,000

特徴:大顎の形と体色が非常に美しい人気の種類です

フェイスタメルシワバネクワガタ

産地:ペルー
サイズ: 55〜65 mm
材料費 :¥4,500

特徴:銀色の細かい毛が多く生えている個性的な種類。

アルキデスヒラタクワガタ

産地:インドネシア
サイズ: 80〜90 mm
材料費 :¥5,500

特徴:特に大型の個体を厳選。とても迫力がありおすすめです。

スマトラヒラタクワガタ

産地:インドネシア
サイズ: 80〜90 mm
材料費 :¥5,500

特徴:特に大型の個体を厳選。とても迫力がありおすすめです。

ダールマンツヤクワガタ

産地:インドネシア
サイズ: 70〜85 mm
材料費 :¥5,500

特徴:光沢が強く、非常に美しい種類です。

セアカフタマタクワガタ

産地:インドネシア
サイズ: 70〜85 mm
材料費 :¥5,500

特徴:光沢が強く、非常に美しい種類です。

セアカナンバンダイコクコガネ

産地:タイ
サイズ: 45 65mm
材料費 :¥5,500

特徴:大型のフンコロガシ


※ 外部サイト(Square)による決済を持ちまして、お申し込みを完了とさせていただきます。

体験できる蝶・蛾の一覧

蝶の標本体験は、甲虫や他のイベントに比べてやや難易度が高くなっておりますが、
数千匹の標本作成の経験がある講師が丁寧に解説します。
各昆虫には、限りがありますので、お早めにお申し込みさい。
標本の作成に必要なセット(針・ピンセット・接着剤など)は全てお持ち帰り可能です。
選択可能な申込数は、お申し込みページ(square 内に記載しております。お1組様につき、2名様まで入場可能。



蝶・蛾の標本作成体験:
  ❶11時10分-12時20分
  (1) 蝶・蛾に関するミニ授業
  (2) 蝶・蛾標本作成体験(以下の6種類からお好きなものをお選びいただけます

ニシキオオツバメガ

産地:マダガスカル
サイズ: 60〜100 mm
材料費 :¥4,500

特徴:世界一美しい蛾です.

ヨナグニサン

産地:インドネシア
サイズ(開長): 120 ~ mm
材料費 :¥9,000

特徴:翅の面積が最大級の迫力満点の蛾です.

ベアタミイロタテハ

産地:ペルー
サイズ(開長): 60〜100 mm
材料費 :¥8,000

特徴:深い青色が特徴的で,コレクション性のある蝶です.

マダガスカルオナガヤママユ

産地:マダガスカル
サイズ: 100 ~ mm
材料費 :¥13,000

特徴:尾の長さが世界最大級.

ヘレナモルフォ

産地:ペルー
サイズ(開長):100〜140mm
材料費 :¥20,000

特徴:モルフォ蝶の中でも特に光沢が強い.モルフォの女王とも呼ばれている.在庫僅少

メネラウスモルフォ

産地:ペルー
サイズ(開長): 120 〜150 mm
材料費 :¥12,500

特徴:モルフォ蝶の有名種.大型で迫力満点のおすすめです.

ミドリメガネトリバネアゲハ (ペア)

産地:インドネシア
サイズ(開長): 120〜150mm
材料費 :¥15,000

特徴:ワシントン条約にも指定されているトリバネアゲハ.様々な変異がしれらている.教室では時間の関係上,オスのみの展翅でメスはご自宅で展翅していただきます.

オオルリアゲハ

産地:インドネシア
サイズ(開長): 90〜120 mm
材料費 :¥6,000

特徴:熱帯を代表する種類です.


※ 外部サイト(Square)による決済を持ちまして、お申し込みを完了とさせていただきます。

体験できる飛翔甲虫の一覧

各昆虫には、限りがありますので、お早めにお申し込みさい。
甲虫の標本の作成に必要なセット(針・ピンセット・接着剤など)は全てお持ち帰り可能です。
選択可能な申込数は、お申し込みページ(square)内に記載しております. お1組様につき、2名様まで入場可能。


飛翔の標本作成体験:
  ❶13時00分-14時10分
  (1) 甲虫に関するミニ授業
  (2) 甲虫標本作成体験(以下の4種類からお好きなものをお選びいただけます)

ゴホンツノカブトムシ(飛翔)

産地:タイ
サイズ: 70〜85 mm
材料費 :¥6,500
特徴:特に大型の個体を厳選。とても迫力がありおすすめです

アルキデスヒラタクワガタ(飛翔)

産地:インドネシア
サイズ: 80〜90 mm
材料費 :¥6,500

特徴:特に大型の個体を厳選。とても迫力がありおすすめです。

アトラスオオカブト(飛翔)  

産地:インドネシア
サイズ: 50〜60 mm
材料費 :
¥4,500

特徴:小型の個体のため特別価格で提供

ゴライアス オリエンタリス 80mm  

産地:コンゴ
サイズ: 80〜90 mm
材料費 :
¥12,500

特徴:様々な個体変異が魅力的な種類.東南アジアの昆虫にはない魅了があります.入荷数が少なく,特別版に相応しい昆虫です.



※ 外部サイト(Square)による決済を持ちまして、お申し込みを完了とさせていただきます。